|
|
|
|
■その他設備機器の施工例
温水洗浄便座、ガス給湯器、インターホン、レンジフードなどなど!
|
収納の設置です。
キッチンの対面収納。
洗面台上の吊戸棚。
トイレ上の吊戸棚。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
キッチン水詮のグレードアップです。
タカギ製 浄水器付きタッチレス混合水栓
ストレスフリーな操作性のセンサー水詮です。
原水ストレート ・ 原水シャワー ・ 浄水ストレート ・ 浄水シャワー と4パターン水形。
シンクの隅まで洗い流せる、引き出せるハンドホースタイプです。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
水詮のお取替えです。
リクシル タッチレス浄水器付き『ナビッシュ』。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
水詮のお取替えです。 リクシル タッチレス浄水器付き『ナビッシュ』へ。
最上級グレードのブラックタイプタイプのセンサー吐水栓。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
水詮のお取替えです。
トイレ手洗いを自動吐水タイプに、
キッチン水詮をタッチレス浄水器付きに致しました。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
経年使用にてディスポーザーのお取替えです。
テラル製から安永製への変更です。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
レンジフードのお取替えです。
ガスコンロ・レンジフードともにブラックからシルバーにしてキッチンが明るくなりました。
レンジフードはプロペラファンフードから、最新の薄型フラットタイプで、お掃除簡単、コンロ連動機能の使いやすい機器に取り換えました。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ビルトイン浄水器の取付けです。
既設混合水栓からタッチレス水栓にお取替えです。
タカギ製の浄水機能付きの自動センサー水詮へ。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ビルトイン浄水器の取付けです。
タッチレス水栓へのグレードアップ交換です。
新築初期設置のクリンスイ製ワンホール浄水器水栓から、
リクシル タッチレス『ナビッシュ』ビルトイン浄水器付きタイプへ。
作動させるコンセントも隠蔽配線にて増設致しました。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ビルトイン浄水器の取付けです。
リクシル製 タッチレス水栓 ナビッシュのお取り付けです。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
キッチン対面収納キャビネットの設置です。
クリナップ製のシステム収納キャビネットです。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
キッチン水詮のお取り換えです。
新築初期設置のワンホール浄水タイプ機器から、
タッチレス・ビルトイン浄水器タイプ、リクシル製のナビッシュにお取替え致しました。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
タッチレスキッチン水詮のお取替えです。
新発売 タカギ ワンホール浄水付きタッチレスを取り付けました。
水受けタンクレスで庫内もすっきり仕上がります♪
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
新築初期設置のクリンスイ製のビルトイン浄水器付き混合水栓からお取替えです。
リクシル製 タッチレスナビッシュ ビルトイン浄水器付きへとお取替え。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
キッチン水詮のお取替えです。
通常の排水トラップへ戻し。
中古マンション購入されたお客様より、取り付けてはいけないマンションに取り付けされているディスポーザーが判明し、
早急の取り外し、通常排水器具にお取替えしました。
粗悪な配管で、漏水もしていました。悪臭も上がってきていました。
これで安心してキッチンを使えます♪
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
キッチン水詮のお取替えです。
既設 クリンスイのワンホール浄水タイプ
新設 リクシル タッチレス『ナビッシュ』のビルトイン浄水器付き
ディスポーザーの自動流水にも対応いたしました。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
リフォーム会社様からのご依頼にて、
キッチンリフォームに伴う、ディスポーザーのお取り付けです。
ディスポーザーの取付対応のキッチンとなっていますので、お取り付けに問題ありませんでした。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ビルトイン浄水器 専用立水栓立ち上げタイプのお取り付けです。
メイスイ Ge 1Z FA4C のお取り付けです。
ご入居前のグレードアップオプションにて設置ですので、お引っ越し後すぐに生活使用できます。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
タッチレス水栓のお取り付けです。
初期設置のキッチン水詮を、ビルトイン浄水付きタッチレス水詮へお取替えです。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
タッチレス水栓のお取り付けです。
洗面化粧台の水詮を、ヘッドの引き出せるホース水詮にお取替えいたしました。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
タッチレス水栓のお取り付けです。
初期設置のキッチン混合水栓から、
リクシル タッチレス水栓 ナビッシュへお取替え。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
プロペラファンタイプのキッチンフードのお取替えです。
同一メーカーの後継機にて、お取替え致しました。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
初期設備のウォシュレットをお取替えです。
初期設置のウォシュレット手元操作タイプから、
リモコンによる操作タイプへ取り換え致しました。
本体も手元操作が無くなりすっきり♪
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
初期設備のキッチン水詮をお取替えです。
KVK製のタッチレス スワン吐水へお取替えです。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
洗面台の水詮のお取替えです。
昔、朝シャンが流行っていたころの代表的な水栓。
2つ穴タイプの操作水栓と上下可動するシャワー吐水水栓。
もう、朝シャンをすることも無いということで、普通の水詮へお取替え致しました。
シャワー部の水詮の取り外しには、穴塞ぎを施しました。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
タッチレス水詮のお取付けです。
初期設置のキッチン水詮を
リクシル タッチレス ナビッシュ ビルトイン浄水器付きにお取替えです。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
タッチレス水詮(イナックス製)へのお取替えです。
初期設置のキッチンの混合水栓を、手をかざすと流水・止水をしてくれる便利水詮にお取替え取付させて頂きました。
キッチン庫内にコンセントも増設致しました。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
キッチンの換気扇フードのお取替えです。
25pの壁換気扇タイプのレンジフードタイプを、
最新の薄型フラットタイプのレンジフードにお取替えしました。
ノンフィルターで、フィルター目詰まりの吸引低下もなく、
お掃除も楽々の使いやすい機器です。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
新築マンション ご入居前のグレードアップ水詮のお取り換えです。
KVK製のスワンタッチレスです。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
レンジフードファンのお取り換えです。
ガスコンロのグレードアップと同時にレンジフードの交換も致しました。
初期設置のレンジフードから、最新のフラットタイプにお取替え。コンロと連動して自動運転致します。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
レンジフードファンとガスコンロのお取り換えです。
最新のリンナイ製に揃えてお取替え致しました。
連動タイプで、コンロ使用で自動でレンジフードか作動致します。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
キッチンにビルトイン浄水器の設置です。
メイスイ製 M-100カートリッヂ + 専用吐水水栓を取り付け致しました。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
入居前のグレードアップオプションにて
キッチン水詮を交換致しました。 初期設置のキッチンス水栓を、
リクシルのタッチレス「ナビッシュ」へお取替え致しました。
|
<1件目> |
|
<2件目> |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
入居前のグレードアップオプションにて
キッチン水詮を交換致しました。 リクシル製タッチレス水詮へ交換しました。
乾電池タイプでコンセント不要です。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
レンジフードのお取替えです。 プロペラファンタイプのレンジフードから、
最新スリムタイプのレンジフードファンへお取替え致しました。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
レンジフードのお取替えです。 20年以上お使いのガスコンロと、レンジフードのお取替えを致しました。
リンナイ製の最新機器
Siセンサーの安全装置や、基本機能充実のガラストップコンロに交換
操作性やお掃除が簡単な、フラットタイプレンジフードに交換
シルバー色の機器でお取替えしたので、キッチンも明るくなりました。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
キッチン水詮のお取替えです。 新築初期設置のキッチン水詮をタッチレス水詮へ交換しました。
リクシル製乾電池タイプのタッチレスです。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
キッチン水詮のお取替えです。 既設のワンポール浄水器タイプのキッチンス水詮を
タッチレスタイプのビルトイン浄水タイプへお取替え致しました。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
キッチン水詮とビルトイン浄水栓のお取替えです。
キッチン混合水栓はスワンタイプの引き出せるヘッドタイプへ、
ビルトイン浄水器はメースイ製へお取替え致しました。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
レンジフードのお取替えです。 最新のフラットタイプのお掃除楽ちんフードです。
コンロと連動してますので自動でオン・オフ致します。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
レンジフードのお取替えです。
既設シロッコファンレンジフードから、
スリムタイプフラットレンジフードへお取替えいたしました。
お色もシルバー色でキッチンが明るくなり、
換気量もアップし、使い易くなりお掃除も楽々になります♪
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ディスポーザーのお取替えです。
テラル製から安永製へお取替え致しました。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
新築初期設置の浄水機能付き混合水栓から、
リクシル製タッチレス水詮+ビルトイン浄水器へお取り換え。
コンセント増設も致しました。
|
<1件目>
<2件目>
|
|
|
|
|
|
|
|
|
レンジフードのお取替えです。
既設フードファンから最新のスリムクリーンファンへお取替え致しました。
ノンフィルターで吸引力の低下なし&面倒なフィルター掃除の手間なし。
ハイパークリーン&ワンタッチ脱着ファンでお手入れが楽になりました♪
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
新築初期設置の混合水栓から、グレードアップ致しました。
リクシル製 タッチレス混合水栓・ビルトイン浄水器付きにお取替え致しました。
リクシル JF-NA411S
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
新築オプション取付です。
初期便座タイプからパナソニック洗浄便座へお取替えです。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
風呂シャワー水詮のお取替えです。
シャワー水詮 TOTO製にてお取替え致しました。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ディスポーザーのお取替えです。
海外製の機器から、日本製の安永製へお取替え致しました。
すっきりタイプなので、キッチン庫内も広々使え、作動音もとても静かになりました♪
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ディスポーザーのお取替えです。
経年による、故障・漏水にて、ディスポーザーのお取替え致しました。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
既設洗面水詮を、KVK製の引き出せるシャワー水詮にお取替えです。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
洗浄便座のお取替えです。
ウォシュレットもリモコン操作で簡単。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
洗浄便座のお取替えです。
機器横の手元スイッチ操作のタイプから、
メーカー後継のリモコン操作タイプの最新型へお取替え致しました。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
タッチレス水詮のお取り付けです。
新築初期設置の混合水栓からの交換です。
リクシル製 タッチレス「ナビッシュ」へ、お取替え。
オート機能も付いて、とても便利なタッチレスです。
コンセントも隠蔽にて、配線増設致しました。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
タッチレス水詮のお取り付けです。
手をかざすだけでお水を出したり止めたりのタッチレス水詮へお取替えです。
パナソニック製のスリムセンサー水詮浄水器付き。
エコナビ搭載で、かしこい節水♪
非接触で操作できる安心♪
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ディスポーザーのお取替えです。
緊急対応での交換です。
既設機器が古くなり、錆と腐食で落下。キッチンでお水が使えずになってしまいました。
こうなってしまうと、大変です。
無事お取替えでき、通常生活に戻せて一安心です♪
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
キッチンの水栓を交換致しました。
ビルトイン食洗器が設置不可のキッチンでしたので、卓上型の家電タイプの食洗器を購入設置のための水栓交換です。
水栓はお湯・水ともに分岐されているので、使いたい方に止水バルブを付けられるとても便利な水詮です。
水詮自体は引き出せるヘッドで、シャワー切り替えも付いています♪
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
新規・水詮を立ち上げました。
お客様からのご要望で、右側に新規で混合水栓の吐水口の高いものを取り付けました。
左右両方使えます。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
給湯器を交換致しました。
2階、3階機器の同時取り換えです。
リンナイ製、後継機器にて。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ディスポーザーの交換です。
パナソニック製(後継機無し)から安永製へ、お取替え致しました。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ディスポーザーの交換です。
既設、経年劣化による錆・漏水が生じており、交換工事となりました。
ミニキッチン用のディスポーザーで、安永製を選定取り付け致しました。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
キッチン水詮の交換です。
リクシル製のタッチレス水詮にお取替え致しました。
オート機能も付いて、さらに便利なタッチレスになった最新水栓へ。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ディスポーザーのお取替えです。
既設が不動となってしまため、
最新機器へお取替えさせて頂きました。
安永製 YD200BWPA01S
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ディスポーザーのお取替えです。
既設ゼスト製は、メーカーの後継がありません。
推奨機器として、
新設安永製にて、お取替えさせて頂きました。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ディスポーザーのお取替えです。
テラル製から安永製へお取替え致しました。
最新型は音が静かです。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
キッチンリフォームでのディスポーザー取付と連動吐水のキッチン混合水栓を取り付け致しました。
ディスポーザーは安永製
キッチン混合水詮はKVK製
ディスポーザーのスイッチオンで、自動吐水をさせる連動タイプ。自動運転1分間で、オートストップします。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
キッチン水詮の交換です。
新築マンションのグレードアップ取付です。
リクシル製 タッチレス水詮へ交換。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
レンジフードの交換です。
リンナイ製 薄型フラットタイプへお取替えです。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
トイレの交換です。
既設ブーツ型ファンから、最新のフラットタイプにお取替え。
リンナイ製 OGR-REC-AP902SV
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
レンジフードの取り換えです。
既設ブーツ型ファンから、最新のフラットタイプにお取替え。
リンナイ製 OGR-REC-AP902SV
アイルスマッシャー機能で10年間ファンのお掃除不要!
ファンシークリーン仕上げで、油汚れを水玉状に弾き浮かせて、拭き取りやすくお手入れが楽々です。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
レンジフードの取り換えです。
リンナイ TLR-3S-AP601SV
最新フラットタイプのレンジフードへお取替え
お掃除ラクラク機器♪
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
キッチン水詮のグレードアップオプションです。
リクシル製のタッチレス水詮のビルトイン浄水器付きへ交換いたしました。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ガスコンロとレンジフードのお取替えです。
・ガスコンロは安心安全のSiセンサー 、 ノーリツファミシリーズガラストップコンロ。
・レンジフードは、最新のフラット薄型で、ノンフィルターのお手入れ楽々タイプ♪
「キッチンが明るくなって、気持ちよくお料理ができる」と、お客様は大変喜ばれていました。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ディスポーザーの交換です。
TOTO製から安永製へ取換えです。
自動流水機器に変更となりましたので、キッチンの水詮も交換し、
ディスポーザーのスイッチオンで、自動でキッチン水詮から吐水流水になります。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ガス給湯器の交換です。
こちらは、床暖房・浴室暖房も兼ねている2温度制御タイプで、
ノーリツ後継機にてお取替えいたしました。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ディスポーザーの交換です。
漏水のため緊急のお取替えでした。
廃盤機器で後継機がない機器であったため、推奨メーカー安永製にてお取替えいたしました。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ディスポーザーと水詮の交換です。
TOTO製が廃番ですので、後継に推奨されている安永製にお取替えです。
同時にキッチン水詮も使い勝手のいいスワンタイプにお取替えしました。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
キッチンの水詮の交換です。
メイスイ&ハンスグローエの共同開発の『新型引き出しシャワー付き複合水詮』へお取替えです。
ドイツブランドの「ハンスグローエ」の洗練されたデザインと操作性&水にこだわった
日本の浄水器メーカー「メイスイ」の浄水技術の結集です。
ワンプッシュでシャワーへの切り替えも便利です。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
キッチンの水詮の交換です。
普通吐水タイプからワンホール浄水機能付きに取り換え、
シャワーとストレート吐水をレバーで切り替えます。
ホースタイプですのでヘッドが引き出せてシンク掃除が楽々になります。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
初期設置のキッチン水詮の交換です。
パナソニックのタッチレス水詮へ取り換えました。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
レンジフードの交換です。
最新のフラットスリムタイプへ交換。
ノンフィルタータイプでお掃除楽々♪
油を弾く効果のある表面処理のハイパークリーンコート仕上げ&油汚れを水玉状に弾いて浮かせ、
拭き取りしやすくお手入れ楽々♪
省エネ機器でもあります♪
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
キッチン水詮をタッチレス水詮へ取り換えです。
ビルトイン浄水器タイプです。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ガス給湯器の取換えです。
東京ガス エコウィル機器から
ノーリツ 最新給湯システムのエコジョーズ機器へ取り換えました。
床暖房・浴室暖房の2温度制御タイプ機器にて対応です。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ディスポーザーの取り換えです。
テラル製から最新の安永製に交換です。
稼働音も静か、キャビネット庫内も広くなり、快適になりました♪
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
レンジフードの交換です。
今回は特殊なケースの取り換えでした。
機器の周りをタイルで覆われてしまっていましたので、木工事とキッチンパネルにて仕上げました。
最新フラットのお掃除簡単タイプです。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
キッチンの混合水詮のお取替えです。
クリンスイ F426
エコ操作レバー、カートリッヂ浄水、シャワー切り替え、引き出せるホースタイプなどの多機能タイプに交換です。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ディスポーザーのお取替えです。
テラル製から安永製に交換しました。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ガス給湯暖房機のお取替えです。
マンション指定のお色にて本体塗装いたしました。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ディスポーザーのお取替えです。
TOTO製から安永製へお取替えしました。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ディスポーザーのお取替えです。
TOTO製から安永製へお取替えしました。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
レンジフードのお取替えです。
シロッコタイプから最新の薄型フラットタイプへお取替えしました。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ウォシュレットのお取替えです。
操作を壁リモコンになりましたので、操作も楽、掃除もしやすくなりました
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
キッチン水詮のお取替えです。
クリンスイの浄水機能付きの引き出せるベッド&シャワー切り替えもできて便利です。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ガス給湯器のお取替えです。
室内設置の給湯器を交換しました。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
新築グレードアップオプションにて、
キッチン水詮をタッチレスに交換しました。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ディスポーザーの取替えです。
メーカーがなくなってしまったゼスト製の機器からの交換です。
推奨機器の安永製にてお取替えいたしました。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ガス給湯器の取り換えです。
エコジョーズの機器でお取替え。
ガスの量もCO2の量も減らすエコ生活です♪
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
洗面水詮、キッチン水詮の取り換えです。
洗面水詮の交換⇒ストレート吐水タイプから、引き出せるシャワー水詮に交換。ポップアップ機能も移設。
キッチン水詮の取り換え⇒スタンダードの水詮から、浄水機能付きの引き出せるシャワー切り替え付き水詮に交換。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
レンジフードの取り換えです。
既設、スタンダードタイプから、最新のフラット薄型へ交換です。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ガス給湯器の取り換えです。
床暖房・浴室暖房の2温度タイプの交換です。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
●プロペラタイプのレンジフード ⇒ 最新のスリム型タイプへお取替え
●ガスコンロ ⇒ 最新日立製のIHへお取替え。
専用の配線工事もすべて隠蔽配線にて施工できました。
IHとレンジフードは連動していますので、IHを使うと、自動でオン・オフ作動致します。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
トイレ空間のリフォームです。
トイレの取替え、他に床フローリングと壁クロスの貼り替えを行いました。
トイレは自動開閉・自動洗浄タイプに取り替えました♪
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
トイレの交換です。
広々快適なタンクレスにしました。
クロスの貼り替えも同時に行いました。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
エコキュート給湯器の取替えです。
エコキュートはコロナ製にて、後継最新型に取替えです。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
給湯器の取替えです。
給湯器ノーリツ製からリンナイ製のエコジョーズの機器に取替えです。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ディスポーザーの取替えです。
2件のお取替えをさせていただきました。
TOTOのディスポーザーから、最新の安永製のディスポーザーへお取替えです。
機器、配管がすっきり納められましたので、キッチン庫内も少し余裕ができ、収納スペースが出来ました。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ディスポーザーの取替えです。
TOTO製(製造撤退の為後継機無)の取り替え、
推奨メーカーの安永製に交換致しました。
自動流水タイプですので、キッチンの水栓も交換致します。
ディスポーザーのスイッチオンで、キッチン水栓より自動で流水始動・停止します。
取り替えキッチン水栓は、クリンスイの引き出せるシャワーヘッドの浄水機能付きです。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ガス給湯器の取替えです。
ガスター製の機器から、リンナイ製に取り替えました。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
キッチン水栓の取替えです。
カウンター置きタイプの浄水器設置するための水栓交換です。
こちらは、左接続でお湯分岐、右接続で水分岐と両方使える分岐水栓です。
|
|
|
|
|
|
レンジフードとキツチン水栓と電気調理器の交換施工例です。
レンジフードは三菱製で同様タイプの機器に取り替え、
キツチン水栓はTOTO製のエコハンドルレバーへ交換、
電気調理器は、パナソニック製のIHクッキングヒーターに交換です。
|
|
|
|
|
|
INAXのタッチレス水栓(浄水器付)の取り付けです。
ナビッシュハンズフリーで吐水も止水も触らないから、汚れない。
業界最高水準の高性能浄水機能で安心のお水が作れます。
今回、最新の乾電池仕様で、今までのコンセントが無いと付けれなかったものが設置可能となりました。
引き出せるホース&シャワー切り替えもあります。
|
|
|
|
|
|
ガスコンロとレンジフードの交換施工例です。
レンジフードは最新フラットタイプのお掃除簡単機器です。
ガスコンロは、最新SIセンサーの安全装置機器です。
|
|
|
|
キッチンリフォームにて、
ディスポーザーとシャワー水栓の取付施工例です。
ディスポーザーは安永製の自動流水タイプ。
スイッチオンで、キッチン水栓から吐水させます。
シャワー水栓は、クリンスイの浄水機能付きで、簡単操作でシャワー・浄水切り替え吐水できます。
|
|
キッチン設備機器の入れ替えリフォームです。
レンジフードの取替え
最新式のフラットタイプでお掃除楽々機器にお取り替えです♪
|
|
レンジフードの交換です。
リンナイ製の最新フラットタイプのお掃除簡単機器に交換しました。
|
|
トイレの交換です。
既設タンクタイプトイレの手元操作ウォシュレット
から
最新、TOTO ネオレスト ウォシュレット一体式タンクレスに交換です。
リモコンは壁に取り付けました。
機能満載で快適トイレ生活です♪
床のCFシートも張り替えました。
|
|
築12年戸建のお客様より、プロペラファンフードからレンジフード交換
最新のリンナイ スリム型 レンジフードにお取替えです。
|
|
ウォシュレットの交換です。
本体操作タイプからリモコン操作タイプに変更で、お部屋内も広々しました。
|
|
ディスポーザーの交換です。
既設TOTO製から安永製に交換しました 。
|
|
10年使用したトイレの交換です。
リクシル製の最新モデルにお取替えしました。
|
|
三菱の電気温水器の交換です。
既設の後継機SRG-305Eに取り替えました。
|
|
ガス給湯器(床暖房・浴室暖房の2温度熱源機タイプ)の交換です。
|
|
トイレの交換です。
オート開閉・自動洗浄のハイグレードタイプへのお取替えです。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|