■ビルトイン浄水器
■還元水素水生成器(アルカリ整水器)の施工例
生活必需品の浄水器。ビルドインならシンク周りがすっきりスマートに!
健康に、料理に、美容にと、様々な効果があるアルカリ整水器もおススメです!
|



ビルトイン整水器のお取り付けです。
パナソニックのビルトインタイプの還元水素水生成器のお取り付けです。
電気分解で、水素を含んだ還元水素水を家庭で手軽に生成できて、胃腸症状の改善効果があります。
|

 |

|

 |
|
|



グレードアップオプションにて、ビルトイン整水器のお取り付けです。
初期設置のワンホール浄水シャワー水詮から
リクシル製のタッチレス水詮ビルトイン浄水器付きを設置しました。
|
 |

|

 |
|
|



水素水整水器のお取り付けです。
ナショナル製のアルカリイオン整水器から
パナソニック製の水素水整水器へお取替え致しました。
|
 |

|
 |
|
|



ビルトイン整水器のお取替えです。
今お使いのパナソニック製のアルカリイオン整水器(TK-AB40-S)から、
後継機器の還元水素水生成器(TK-HB50-S)へお取替えいたしました。
高性能浄水部でろ過した浄水を電解槽で電気分解して、アルカリイオン水と弱酸性水
を生成します。
5種類のお水が作れて飲用のほか、お料理や洗顔にも使えます。
|
 |

|
 |
|
|
|



初期設置のシャワー水詮からのお取替えです。
リクシル製
ナビッシュハンズフリー 自動センサー付き ビルトイン浄水器付き
へお取替えいたしました。
|
 |

|
 |
|
|
|



還元水素水生成器のお取り換えです。
ナショナル時代の電気分解アルカリ整水器から、
パナソニックの水素水生成器にお取り換え致しました。
医療機器扱いですので、取り扱いには、資格が必要となります。
|
 |

|
 |
|
|
|



還元水素水生成器のお取り換えです。
ナショナル製の旧アルカリイオン整水器(PJ-UA51E)から、
パナソニック製の最新の還元水素水生成器(TK-HB50-S)へ交換致しました。
医療機器となりますので、販売施工に資格が必要となります。
|
 |

|
 |
|
|
|



キッチン水詮のグレードアップ取り換えです。
初期設置のワンホール浄水混合栓から、
タッチレス水詮のビルトイン浄水タイプへお取替えです。
コンセント不要の乾電池タイプにて設置致しました。
|
 |

|
|
|
|



キッチン水詮のグレードアップ取り換えです。
タッチレス水詮・ビルトイン浄水器付きへお取替えです。
100Vコンセントタイプで、隠蔽にて新規配線も致しました。
|
 |

|
 |
|
|
|



ビルトイン浄水器の取り付けです。
イナックスのハイグレードのタッチレス水詮「ナビッシュハンズフリー」・ビルトイン浄水器付きです。
オート機能の内臓センサーで、手や物を感知して自動吐水・止水が行えます。
|
 |

|

|
|
|
|



ビルトイン浄水器の取り付けです。
イナックスのハイグレードのタッチレス水詮「ナビッシュハンズフリー」・ビルトイン浄水器付きです。
オート機能の内臓センサーで、手や物を感知して自動吐水・止水が行えます。
|
 |

|

|
|
|



キッチンの水詮交換です。
既設 マンション初期設置のワンホールタイプ浄水水詮 タカギ製
から、
新設 リクシル「ナビッシュ ハンズフリー水詮」タッチレス+ビルトイン浄水付き水詮へ交換致しました。
|
 |

|
 |
|
|
|



ビルトイン浄水器の取り付けです。
イナックスのハイグレードのタッチレス水詮「ナビッシュハンズフリー」・ビルトイン浄水器付きです。
オート機能の内臓センサーで、手や物を感知して自動吐水・止水が行えます。
|
 |

|

|
|
|
|



ビルトイン浄水器の取り付けです。
マンション初期設置のキッチン水詮ワンホール浄水器タイプから、
タッチレスのビルトイン浄水器タイプに取り換えました。
初期設置 クリンスイF427
取り換え設置 リクシル タッチレス JF-NA411S
|

 |

|


|
|
|
|
|
|



ビルトイン浄水器の取り付けです。
複数件のお客様より、キッチン水栓交換をさせていただきました。
既設 ⇒ ストーレート泡沫吐水スタンダート水栓
交換新設 ⇒ クリンスイ ワンホール浄水機能付きシャワーホースタイプ水栓
|
 |

|

|
|
|
|



リクシル製 ビルトイン浄水器の取り付けです。
初期設置のキッチン水詮をリクシル製のタッチレス水詮浄水器付きに取り換えました。
|
 |

|

|
|
|
|



リクシル製 ビルトイン浄水器の取り付けです。
既設、タカギのワンホール浄水器混合水詮から、リクシル製のタッチレス水詮ビルトイン浄水器付き
へグレードアップ交換です。
|
 |

|

|
|
|
|



パナソニックの還元水素水生成器の取り付けです。
ワンホール浄水器付き混合水詮を、リクシルのタッチレス水詮に交換。
レバー操作せず、手かざしで吐水・止水できるのでとても便利。
医療機器認証となりますので、資格が必要ですが、もちろんいち早く資格取得しています。
|
 |

|

|
|
|
|


東郷機器製 ビルトイン浄水器の取り付けです。
シンクの設置スペースに穴あけし、専用の吐水栓を設置して、
カートリッヂはシンク下キャビネット内に設置します。
今回は、東郷機器製の「ブリリアンライトU」を設置しました。
|
 |

|

|
|
|
|


パナソニック ビルトイン還元水素水生成器の取り替えです。
医療機器認証製品ですので、販売には資格が必要です。
弊社では資格を保有していますので、ご興味がありましたらお気軽にご連絡ください♪
浄水能力に全幅の信頼ができる製品です。
|
 |

|

 |
|
|
|

栓交換とビルトイン浄水器の取り替えです。
混合水栓はTOTO製へ交換 浄水器はヤマハ製のビルトインです。
|
|

|
 |
|
|
☆東京都 新築マンション
ビルドイン浄水器からパナソニックの還元水素水生成器への新設工事の例です。
電源はディスポーザー用のコンセントに空きがありましたので電源工事は不要でした。
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
|
☆千葉県 U様邸
ビルドイン浄水器からパナソニックの還元水素水生成器への取替例です。
還元水素水生成器は電源が必要になりますので、シンク横に設置してあった食洗機電源から分岐を致しました。
|
 |
|
 |
|
|
|
☆東京都 M様邸
ビルドイン浄水器からパナソニックの還元水素水生成器への取替例です。
浄水器からの取替の場合は電源が必要になりますが、今回は食洗機用の1口コンセントがありましたので、2口に変更しての電源確保致しました。
|
 |
|
 |
|
|
|
☆東京都 M様邸
TOTOのアルカリ整水器からパナソニックの還元水素水生成器への取替例です。
既にシンク下に電源などもございましたので、取替もスームズに行きました。
パナソニックは水栓にスイッチが付いていますので、アルカリ水、酸性水、浄水の切り替えがワンタッチで大変使いやすくなりました。
|
 |
|
 |
|
|
|
☆茨城県 新築マンション
シャワーヘッド付きシングルレバー混合水栓の取替例と、ビルトイン浄水器の設置例です。
今やシャワーヘッド付きの混合水栓は必需品となりましたね。
浄水器は者わあ水栓と一体型になったオールインワンタイプもございますが、浄水カートリッジが小型のため交換頻度が多くランニングコストが割高になる事もしばしば。
そうした部分を考慮すると、ろ過水量が圧倒的に多いビルトイン浄水器がお勧めです。
|
 |

|
 |
|
 |
|
|
|
☆千葉県 新築マンション
浄水器一体型のシャワーヘッド付きシングルレバー混合水栓の取替例です。
今やシャワーヘッド付きのシングルレバー混合水栓や浄水器は必需品となりました。
それをオールインワンにしたのでこちらの水栓です。
シャワーヘッド水栓と浄水器を検討されているお客様は是非ともご検討下さい。
|
 |
|
 |
|
|
|
☆埼玉県 M様邸
マルチピュアのビルトイン浄水器の新設工事の例です。
浄水カートリッジはシンク下の収納庫の中に設置しますのでカウンターの上はスッキリ。
カートリッジの浄水能力も高い物が多いのも特徴です。
|
 |
|
 |
|
|
|
☆埼玉県 A様邸
テレビCMでもお馴染みのメイスイのビルトイン浄水器の新設工事の例です。
浄水カートリッジはシンク下の収納庫の中に設置しますので、カウンター上はホースがゴチャゴチャすること無くスッキリ収まるのがビルトインの良い所ですね。
カートリッジの浄水能力も高い物が多いのも特徴です。
|
 |
|
 |
|
|
|
☆東京都 T様邸
こちらは浄水器一体型のタッチレス水栓の取替工事の例です。
最近の公共機関の洗面所などはタッチレス水栓になっている事が多くなり、それに慣れてくると自宅のキッチンもタッチレス水栓にしたくなります。
キッチン水栓は濡れた手を毎度拭いて操作するのは億劫なので、どうしても濡れた手で水栓を触る事が多くなります。そして、ふと気づくと水栓の周りはビショビショになってしまい、後で拭き掃除が面倒なことに・・・。
そんな時は浄水器一体型のタッチレス水栓がお勧めです。
通常はシンク下に電源コンセントが必要になりますが、今回は隣に食洗機が設置してありますので、そちらの電源に接続致しました。
|
 |
|
 |
|
|
|
☆神奈川県 F様邸
こちらはアルカリ整水器の取替工事の例です。
ナショナルの古いタイプかパナソニックの新しいタイプへ取替えました。
同一メーカーの後継機種であれば取付け穴の径も合うので問題なく取替え可能です。。
|
 |
|
 |
|
|
|
☆埼玉県 W様邸
アルカリ整水器とタッチレス水栓の施工例です。
アルカリイオン整水器は、お料理や洗顔など水の秘めた力をフル活用できる浄水器です。
そして、タッチレス水栓は蛇口をひねる手間をなくした最先端のキッチン水栓です。
まさに一歩先ゆくシンクまわりのキッチン設備ですね。
|
 |
|
 |
 |
|
 |
|
|
|
☆東京都 K様邸
テレビCMでもお馴染みのメイスイのビルトイン浄水器の新設工事の例です。
キッチン天板が人造大理石であれば穴あけ可能ですので、浄水器専用水栓の取り付けが可能です。
浄水カートリッジはシンク下の収納庫の中に設置しますので、カウンター上はホースがゴチャゴチャすること無くスッキリ収まるのがビルトインの良い所ですね。
カートリッジの浄水能力も高い物が多いのも特徴です。
|
 |
|
 |
|
|
|
☆埼玉県 新築戸建て
ビルトイン浄水器の施工例です。
専用水栓を既設の水栓と対象になるように取付けてました。 浄水カートリッジはシンク下の収納内に収まりますので、シンク周りはスッキリです。
|
 |
|
 |
|

単水栓の設置イメージ |

カートリッジの設置イメージ |
|
|
|
☆東京都 N様邸
アルカリイオン整水器の新設工事の例です。
電源はシンク横に冷蔵庫がありましたので、そこから配線カバーを用いて配線致しました。
写真では分かりにくいですが、右側の壁に白い線が縦に伸びているのが配線カバーです。
標準取付工事+電源分岐工事(\10,500(税込み))でのお取付けとなりました。
|
 |
|
 |
|
|
|
☆埼玉県 B様邸
一般的なビルトイン浄水器からアルカリイオン整水器への取替工事の例です。
電源はキッチンカウンター上のコンセントから分岐致しました。
キッチンの庫内の背板部分に配線用の点検口を作製しての配線工事となりましたので電源分岐工事+\5,250(税込み)となりました。
ちなみにシンク下庫内の点検口が外れているのは、給排水の配管状況を写真に写すためです。
施工後ちゃんと閉じましたのでご安心ください。
|
 |
|
 |
|
|
|
☆神奈川県 H様邸
アルカリイオン整水器の新設工事の例です。
シンク横に食洗機がありましたので、そこから電源は分岐致しました。
標準取付工事+電源分岐工事(\3,150(税込み))でのお取付けとなりました。
|
 |
|
 |
|
|
|
☆埼玉県 新築戸建て
アルカリイオン整水器の新設工事の例です。
シンク下に電源の準備がございましたので、標準取付工事でのお取付けとなっています。
アルカリイオン整水器は、お料理や洗顔など水の秘めた力をフル活用できる浄水器です。
まさに一歩先ゆく浄水ライフと言ったところでしょうか。
|
 |
|
 |
|
|
|
☆埼玉県 新築マンション
ビルトイン浄水器の施工例です。
専用水栓を既設の水栓と対象になるように取付けてました。 浄水カートリッジはシンク下の収納内に収まりますので、シンク周りはスッキリです。
|
 |
|
 |
|
|
|
☆埼玉県 新築マンション
ビルトイン浄水器の施工例です。
専用水栓を既設の水栓と対象になるように取付けてました。 浄水カートリッジはシンク下の収納内に収まりますので、シンク周りはスッキリです。
|
 |
|
 |
|
|
|
☆神奈川県 新築マンション
ビルトイン浄水器の施工例です。
専用水栓を既設の水栓と対象になるように取付けてました。
浄水カートリッジはシンク下の収納内に収まりますので、シンク周りはスッキリです。
|
 |
|
 |
|
|
|
☆埼玉県 G様邸
アルカリイオン整水器の交換工事の例です。
既設の取付け穴を利用しての交換工事でした。
水栓もスタイリッシュになり、本体の電解槽もコンパクトになりました。
尚、水栓の取り付け穴の大きさによっては交換できない場合もありますのでご注意下さい。
|
 |
|
 |
|
|
|
☆神奈川県 新築マンション
単水栓タイプのビルトイン浄水器の施工例です。
浄水器は卓上型や蛇口型など様々なタイプが出ておりますが、浄水能力やカートリッジの交換頻度などを考えたらビルトインタイプが一番お勧めですね。
|
 |
|
 |
|
|
|
☆埼玉県 新築マンション
水栓一体型の浄水器の施工例です。
原水ストレート、原水シャワー、浄水とレバー一つで切替可能。最近人気の浄水器です。
浄水カートリッジがシャワーヘッドの中に入っていますので、シンク下の収納内にカートリッジを置かなくてすむのでスッキリです。
その分カートリッジは小さいので3ヶ月程度で交換が必要になります。
|
 |
|
|
|
☆神奈川県 新築戸建
単水栓タイプのビルトイン浄水器の施工例。
カートリッジがシンク下に設置されていますので、シンク周りはすっきりスマート!
単水栓タイプですから、切替の手間無くいつでも美味しいお水が味わえます!
|


|